home back next

NO.297 第10章 現代世界と日本

凡例:[1    ](項目)「2    」(人名)『3   』(書籍名・作品名)

4-3〕 国民生活と文化(3)
映画・音楽・TV
1942年~1960年エピソード
1961年~1980年エピソード
1981年~2004年エピソード
文学
「1    」-『無常といふ事』。「2    」-『播州平野』
「3    」-『暗い絵』。「4    」-『白痴』
「5    」-『土曜婦人』。「6    」-『ビルマの竪琴』
「7    」-『俘虜記』。「8    」-『永遠なる序章』
「9    」-『人間失格』。「10    」-『夕鶴』
「11    」-『猟銃』『天平の甍』。「12    」-『仮面の告白』
「13    」-『足摺岬』。「14    」-『本日休診』『遥拝隊長』
「15    」-『新平家物語』。「16    」-『二十四の瞳』
「17    」-『広場の孤独』。「18    」-『原爆詩集』
「19    」-『真空地帯』。「20    」-『むらぎも』
「21    」-『太陽の季節』。「22    」-『森と湖のまつり』
「23    」-『柳生蓮也斎』。「24    」-『鍵』
「25    」-『人間の条件』。「26    」-『楢山節考』
「27    」-『梨の花』。「28    」-『点と線』
「29    」-『海と毒薬』。「30    」-『飼育』
美術作品と画家
絵画
林武『横わる女』、桂ユキ子『進め』、山本丘人『洋上の火山』、棟方志功
丸木位里『原爆の図』、福田平八郎、徳岡神泉、奥村土牛、流政之、岡本太郎
彫刻
本郷新『嵐の中の母子像』
松本竣介『P画家の像』
映画監督
黒沢明、木下恵介、溝口健二
今井正、山本薩夫
劇団-民衆芸術劇場、新協劇団
スポ-ツ
水泳-古橋広之進
大相撲-大鵬
プロ野球-川上哲治、大下弘、長島茂雄、王貞治
芸能
歌手-美空ひばり、山口百恵
歌謡曲-『リンゴの歌』『青い山脈』
落語-人間国宝の桂米朝エピソード
10 その後の芥川賞エピソード
11 その後の直木賞
解答

正解数(   )問/問題数(30)問=正解率(    )%

home back next